昨日21日からオスプレイが北富士演習場にくる可能性ありと通知されている。
市民団体のみなさんが朝9時から夜9時まで監視活動中。私も参加してきました。
8月21日から29日という富士山にとってはビック観光シーズンです。
去年もこの観光シーズンに来ました。
2年続けての夏のオスプレイなのです。
12時55分、厚木基地を2機のオスプレイが飛び立ったと情報が入り、緊張しました。
厚木方面からなので山の稜線を見つめます。
雲がかかり、富士山全景は見えませんが、広大な演習場は見えます。
双眼鏡でジッとみつめる監視員。
1時7分、東富士に着陸との情報。
12分で着いちゃうんだ。
3時過ぎ、東富士からオスプレイが飛びたったと情報。北富士方面に向かったという情報もはいり、再び緊張。
15分過ぎても変化なし。
どうやら東富士演習場上空でホバーリングしていたらしい。
21日は東富士でオスプレイの「お披露目」があり、23日には東富士で自衛隊の総合火力演習があり、その演習にオスプレイも「お披露目」するという情報もある。
26日からは富士吉田の富士山観光のビックイベント「吉田の火祭り」がある。
まさかこの時にオスプレイは来ないでしょうね。
今日も市民団体のみなさんが監視活動しています。
横田基地にオスプレイが配備となれば、北富士への常態化も懸念されます。
戦争法案と連動するような動きは、どちらもノーです。